家計管理 【黒字家計のその先へ】再現性の高い長期インデックス投資で老後不安を手放す方法 ごんふぉれ こんにちは、共働きフルタイムで育児をしながら、 家計管理と資産形成に励むごんふぉれ夫婦です。 これまで「収入の把握」「支出の最適化」「生活防衛資金の確保」について、ブログで発信してきました。そして... 2025.04.23 家計管理
家計管理 【黒字家計のその先へ】現金6ヶ月分の生活防衛資金を確保する理由と社会保険との上手な付き合い方 ごん太 こんにちは、FP3級を取得し、夫婦でフルタイム共働きをしながら 育児と家計管理に励んでいるごん太です! 日々の家計を整えて黒字家計を実現できるようになると、次に意識すべきは「万が一」に備えた準備。 ... 2025.04.19 家計管理
家計管理 【支出の見直し】変動費を制する者が家計を制す!我が家の節約実践術を公開 ごんふぉれ夫婦 こんにちは!共働きで2児を育てながら、家計管理に試行錯誤しているごんふぉれ夫婦です! 今回は「家計の中でも見落としがちな“変動費”」に焦点を当てて、我が家がどのように支出を把握し、工夫をしているかを... 2025.04.19 家計管理
家計管理 【保存版】毎月黒字家計を叶える第一歩|「収入の把握」が家計管理のカギだった! ごんふぉれ夫婦 こんにちは、共働きで2児の育児をしながらブログ運営もしているごんふぉれ夫婦です。 フルタイムで仕事・育児・家事に追われる毎日の中、どうにかこうにか家計も回しながら、資産を少しずつ増やしていくのは本当に大変・... 2025.04.11 家計管理
家計管理 子供2人共働きの夫婦固定費公開!! 家計管理を行うにあたって、まず見直すべきポイントは固定費ではないでしょうか?他の家庭の固定費はどのくらいかかっているのでしょうか? ふぉれみ 他の家庭の固定費ってどのくらいなのか気になる・・・ でも、実際のとこ... 2025.03.13 家計管理
家計管理 【FP3級取得体験談】子育てしながらでも合格できた私の勉強法 ごん太 「家計管理や将来のお金のこと、ちゃんと考えないと…」 そう思ったのが、FP3級の勉強を始めたきっかけでした。 私は金融業界とは無縁の医療職で、知識ゼロの状態。さらに、仕事はフルタイム、家では4歳と0歳の子育て真っ最中... 2025.02.18 家計管理
家計管理 「フォレスターをお得に新車購入!下取り価格50万円アップで資産を守る方法」 2025年1月、私たちは新車を購入しました!フォレスターX-BREAK購入 理由としては、今乗っている車の走行距離が10万㎞を超えて修理が増えてきたこと少しでも高く売れるタイミングで買い替えたかったからです。 平成28年発売の... 2025.02.09 家計管理
家計管理 「ざっくり家計簿の見直し術!収支改善と時間節約を叶える家計管理の秘訣」 「どんぶり勘定の家計管理、そろそろ卒業しませんか?」 ふぉれみ 毎月の貯金をしないとね。。 ちゃんとお金たまっているかしら? ごん太 毎月大体黒字だったらいいんじゃない。 家計簿なんて働いてたら無理無理。 ... 2025.02.06 家計管理